【要望多数!】ひなサバをお取り扱いいただける店舗募集中!

教室開催

教室開催

7/6 大垣市郭町で防災教室!

大垣市郭町の長勝寺さんで防災の講演をしました!興文地区センターでの講演を聞いてくださった方からの推薦ということで、大垣市を中心としたキッズ&ママ&パパサークルでの講演となりました!親子で防災を遊びながら学びました!子どもたちに持たせておきた...
メディア掲載

7/1 岐阜市黒野小学校の授業に公認アンバサダーの児玉さんが登壇しました!

避難所サバイバルを使った授業が岐阜市 黒野小学校で行われました!公認アンバサダーで防災士の児玉さんが、黒野防災士会として登壇しました!「見たことあるーー!」という小学生が数人いたそうで、遊び要素があるからこそ覚えてくれるのだと改めて感じまし...
教室開催

6/22 大垣市三津屋町のいきいきサロンで講演をしました!

大垣市三津屋町公民館で開かれた、イキイキサロンにて、避難所サバイバルの講演をさせていただきました!40名を超える方に参加していただき、日用品を応用する考え方や、薬剤師として災害時に持ち出して欲しいものなどをお伝えしました。講演後は防災の質問...
教室開催

6/21 大垣市興文地区センターで講演を行いました。

大垣市興文地区の皆さんに向けて防災の講演をしました!防災カードゲーム「避難所サバイバル」を用いながら、興文地区の災害時の想定、災害関連死、衛生問題をお伝えしました!当初の募集人数を超える方に応募していただけて嬉しい限りです。「ぜひうちでもや...
教室開催

6/16 岐阜市 鏡島小学校の授業に登壇しました!

岐阜市の鏡島小学校5年生の総合の授業として避難所サバイバルをしてきました!防災の話だけでなく、どうやってカードゲームを作ったのか?などの質問が出てきて、子供達が作る側の目線で取り組んでいる事がとっても素敵でした!
メディア掲載

6/15 岐阜市柳ケ瀬の防災イベントに出展しました!

大垣共立銀行さんと中部地域づくり協会地域づくり技術研究所さんのコラボで開催された防災イベントに出展してきました!子供達が楽しんで遊びながら学ぶ様子をCBCテレビさんで放送していただきました!
教室開催

5/24 岐阜市黒野のシェアスペースで、開発者登場!!をしてきました!

防災薬剤師の藤井たくまです!岐阜市黒野のシェアスペースで開催されているマルシェに、開発者登場!ということで行ってきました!「開発者さんに会えると聞いてやってきた!」というお方とお話しする中で、さらなる発展アイデアが出てきました!たくさんの人...
教室開催

5/24 大垣市和合地区でミニ講演しました

大垣市和合地区の支部長研修に講師としてお呼びいただき、防災カードゲーム「避難所サバイバル」を用いた防災教室についてお話しさせていただきました!大垣商業高校の皆様もいらっしゃり、みんなで「ビニール袋で作ったカレー」をいただきました!カードで扱...
教室開催

5/11 本巣市の企業のお祭りに出展しました

本巣市のお麩で有名な敷島産業さんのお祭りの防災ブース出展してきました!本巣市のHOPE防災リーダーの高校生たちと、防災カードゲーム「避難所サバイバル」を使いながら来場者の方と遊びました!防災士の高校生たちこ知識量と教える上手さに驚きっぱなし...
教室開催

3/8 大垣青年会議所主催の防災イベントに出展しました!

大垣青年会議所主催の防災イベント「楽しく学んで災害後72時間を生き抜く」に出展してきました!大垣市民病院のDMATなども出展する大きな防災イベントで、子どもたちもとても楽しそうに防災を体験しておりました!大垣市長の石田仁さんにも避難所サバイ...