2025年9月4日、大垣市立興文小学校の5年生に、防災カードゲーム「避難所サバイバル」を使った防災教室を行いました!
今回の授業では「災害関連死」だけでなく、
「小学生が防災を学ぶことの先に何があるのか」
「なぜ薬剤師が防災の話をするのか」
といったキャリア教育の側面も意識して伝えました。
子どもたちが「もう一回やりたい!」と盛り上がったり、ゲーム後に「〇〇にはこれが使える!」と自分の言葉で答えてくれた姿はとても印象的でした。
遊びや感動の中に知識を織り交ぜることで、防災を「楽しく学べる」体験に変えることができます。
今回の学びが、子どもたちの未来や地域の安全につながっていくことを願っています。
こうした防災教室がもっと広がっていくと嬉しいです!

