教室開催 9/29 大垣市興文中学校で授業をしました! 2025年9月29日 大垣市の興文中学校にて授業をさせていただきました!今回は「興文らぼ」という1〜3年生の縦割りクラスで、防災をテーマに選んだ皆さんと一緒に学びました。防災カードゲーム「避難所サバイバル」を使いながら、✅ なぜ備えが必要な... 2025.09.29 教室開催
教室開催 9/18 岐南町みやまちサロンで体験会を行いました! 2025年9月18日 岐南町のみやまちサロンにて、防災カードゲーム「避難所サバイバル」の体験会を開催しました!後藤岐南町長も視察にお越しくださり、実際にゲームを体験していただきました!行政の方にも関心を持っていただけるのはとても心強く、地域... 2025.09.18 教室開催
教室開催 9/10 瑞穂市の民生委員の方に向けて講演をしました! 2025年9月10日瑞穂市民児協主任児童委員部会に登壇させていただきました!防災教育の提案として、防災カードゲーム「避難所サバイバル」を使った学びの場をご紹介薬剤師としての視点から、災害時に役立つ豆知識もお伝えしました。地域の皆さんに防災を... 2025.09.10 教室開催
ご報告 岐阜市柳ヶ瀬の「喫茶星時」で実店舗販売開始! 2025年9月7日、防災カードゲーム「避難所サバイバル」が、ついに 喫茶星時(岐阜市柳ヶ瀬) で実店舗販売スタートしました✨これまで「実際に手に取って購入できる場所はないですか?」という声を多くいただいていましたが、ついに岐阜の中心地での販... 2025.09.07 ご報告
教室開催 9/4 大垣市興文小学校で授業を行いました! 2025年9月4日、大垣市立興文小学校の5年生に、防災カードゲーム「避難所サバイバル」を使った防災教室を行いました!今回の授業では「災害関連死」だけでなく、「小学生が防災を学ぶことの先に何があるのか」「なぜ薬剤師が防災の話をするのか」といっ... 2025.09.04 教室開催
メディア掲載 9/2 中日新聞に掲載されました! 2025年09月02日 中日新聞 朝刊 の社会面に掲載されました!9月1日に公開した災害関連死データベースについて記載されています!記事はこちらから! 2025.09.04 メディア掲載
ご報告 9/1 「災害関連死データベース」公開のお知らせ 皆さんは「災害関連死」という言葉をご存じでしょうか。地震や豪雨、台風などの災害では、建物の倒壊や土砂災害による直接死だけでなく、避難生活の中で体調を崩したり、治療や服薬が中断したりすることで命を落とすケースがあります。これが「災害関連死」で... 2025.09.01 ご報告